takabonblog.com

毎晩お家で楽しくお酒を飲むのが大好きで、最近は歴史に凝っている筆者が書いている雑記ブログです。

意外に知られていない【からし】と【マスタード】の違いとは何?

からし菜のスプラウト

こんばんは!たかぼんブログドットコムのたかぼんです。

はてなブログを開設してから413日・396記事目・338日連続の投稿になります。

見た目はどちらも黄色くてピリッとした辛み成分が効いている「からし」と「マスタード」なんですが、そのちがいを明確に説明できる人は意外に少ないのではないでしょうか?

なんとなく和食の時は「からし」で洋食の時は「マスタード」ぐらいの感じで使っていませんか?

味わいも「からし」は辛くて「マスタード」は酸味が効いているのもわかりますよね?

「からし」のことを別名「和がらし」と言われ「マスタード」のことを別名「洋がらし」とも言われています。

今回はそんな「からし」と「マスタード」のちがいについて調べてきたので詳しく解説をしていきたいと思います。

最後までお付き合いよろしくお願いいたします。

材料(マスタードシードの種子の種類)がちがう

マスタード スプラウト

「からし」も「マスタード」もどちらも「アブラナ科のからし菜の種子」から作られている香辛料です。

しかしその「からし菜の種子」にも品種が数種類ありまして、使われる品種によって味わいや香りが変化してしまいます。

「からし」はオリエンタルマスタードシードという種子を使って作られます。

「マスタード」はイエローマスタードシードという種子を使って作られます。

要するに「からし」と「マスタード」の一番大きなちがいは使われている種子の種類が異なっているというところです。

「からし(和がらし)」とは

からし

「からし」はオリエンタルマスタードシードという種子を使って作られています。

オリエントマスタードシードは濃い黄色で粒が小さいです。

このオリエントマスタードシードの種子をすりつぶして粉末にすると「アリル芥子(からし)油」という辛みが強くて揮発性の高い成分が発生します。

このアリル芥子油の作用で鼻にツーンと来る強烈な刺激が与えられます。

オリエントマスタードシードの種子をすりつぶしたものが「粉がらし」と言います。

そして「粉がらし」を水に溶いて練ったものが「練りがらし」と言います。この時に水を40℃ほどのぬるま湯で溶いてやると辛み成分がよく出ます。

この「練りがらし」に少し酢を加えてやると、さらに鼻にツーンと強烈な刺激が強くなります。

そんな「からし」は和食や中華との相性がよく薬味として使われることが多いです。

特に「おでん」「納豆」「とんかつ」「シューマイ」「豚まん」「春巻き」などとの相性が抜群です。

「マスタード(洋がらし)」とは

チキンナゲット(マスタード)

「マスタード」はイエローマスタードシードの種子を使って作られています。

イエローマスタードシードは薄い黄色で粒が小さいです。

「マスタード」は「からし」とちがってマスタードシードの種子だけではなく「酢」や「ワイン」「砂糖」なども加えられていることがあります。

イエローマスタードシードの種子に水分を加えると「ベンジ芥子(からし)油」という辛みが薄くて揮発性の弱い成分が発生します。

そのため「マスタード」は辛みがあまりなく柔らかい味わいになっています。

なのでソースのようにたっぷりとつけて食べることができます。

マスタードシードの種類には「オリエンタルマスタードシード」や「イエローマスタードシード」の他に「ブラックマスタードシード」や「ブラウンマスタードシード」などがあります。

「ブラックマスタードシード」の種子や「ブラウンマスタードシード」の種子は、粒マスタードに入っています。

そして「イエローマスタードシード」より辛み成分が強いところが特徴です。

「マスタード」は西洋料理にとても相性がよく、ソースの代わりとして使われることが多いです。

特に「ソーセージ」「サンドイッチ」「ローストビーフ」「ポテトサラダ」「ホットドッグ」などと相性が抜群です。

まとめ

粒マスタード

この記事では「からし」と「マスタード」のちがいについてお話ししました。

「からし」:オリエンタルマスタードシードの種子で作られる

「マスタード」:イエローマスタードシードの種子で作られる

「からし」に合う料理には「マスタード」は合いにくく、「マスタード」に合う料理には「からし」は合いにくいです。

例えば「おでん」や「納豆」に「マスタード」では合いにくいとは思いませんか?

「ソーセージ」や「ホットドッグ」に「からし」では合いにくいですよね?

なので「からし」がなくなったからと言って代替えに「マスタード」を使うくらいならば「からし」を購入することをおすすめします。その逆もそうです。

www.takabonblog.com

最後までお読みいただきありがとうございました。

感謝いたします。

少しでもあなたのお役に立てたらうれしいです。

ではまた!

はてなブログの方は

読者登録をお願いします(^_-)-☆

ブログを始めるなら【はてなブログPro】

ドメイン取るなら【お名前.com】

レンタルサーバーなら【ロリポップ】

レンタルサーバーなら【エックスサーバー】

アフィリエイトで収入を得るならA8.net

オンライン英語コーチ【スパルタバディ】

【完全無料プログラミング研修&就活塾】

▼今すぐTwitterのフォローをする▼

▼ブログランキングに参加しました▼

人気ブログランキングへ

▼この記事を今すぐSNSにシェアする▼