こんばんは!たかぼんブログドットコムのたかぼんです。
はてなブログを開設してから192日・175記事目・117日連続の投稿になります。
今回は、これから「はてなブログ」を始めようと思っているあなたに向けて、本当にその「はてなID」でいいのかどうかについて解説していきます。
【目 次】
「はてなブログ」のID名を甘く見てはいけない理由
「はてなブログ」はアクセスを得やすい媒体なのはいうまでもありません。WordPressと比べても他の無料ブログと比べても、かなりアクセス数が有利なプラットフォームになっています。
ではまず「はてなブログ」を開設する手順について説明します。
「はてなブログ」を開設するには
- はてなID
- パスワード
- メールアドレス
の登録が必要です。
この3つのうち「はてなID」は3文字以上「パスワード」は5文字以上の好きな半角英数字を入れ、他に同一の「はてなID」がない限り取得が可能です。
しかし「パスワード」や「メールアドレス」は取得後に変更できますが、「はてなID」は一度取得してしまうと変更ができません。
しかも常にブログの中で「はてなID」が公開されているので、ブログの読者全員に「はてなID」を知られてしまいます。
なので変な「はてなID」を取得してしまった「はてなブロガー」は後悔している人がとても多いのです。
記事を書く前の段階であればブログを退会して新たなブログを開設できますが、このブログのように175記事も書いてしまった後に、退会してブログを作り直すわけにもいきません。(記事を元通りにする手間暇にかなりの労力がかかってしまうから)
なので「はてなID」を取得する時は、慎重に慎重に考えた方がいいのです。
図解でわかる「はてなブログ」の開設方法
「はてなブログ」の開設は下記のリンクよりどうぞ。
「はてなブログ」の開設方法を図解でご説明します。
まずは上記のリンクより「はてなブログ」のホームページにジャンプします。
そして右上の「ブログ開設(無料)」という緑のマークをクリックします。
すると下記の画面が出てきますので「はてなIDを作成 無料で、すぐに作成できます」をクリックします
次に
- はてなID
- パスワード
- メールアドレス
を入力してます。
下の方にスクロールして「私はロボットではありません」にチェックを入れて、「入力内容を確認」をクリックします。
これで「はてなID」の取得は完了です。
お疲れさまでした。
実は「はてなID」の取得で私も失敗をしてしまった!
実は私も「はてなID」の名前を失敗しているのです。
見てもらえばわかると思いますが、私の「はてなID」は「takabonyade」です。
そしてこのブログのタイトルが「takabonblog.com」です。
今から考えたらブログタイトルと同様の「takabonblog」にしておけば良かったと後悔しています。(今更ですが)
しかも未だに「takabonblog」の名前で登録が可能なのです。(2020年6月6日現在)
最初から「takabonblog」の名前でIDを取ることに、なぜ気が付かなかったのだろうと今でも後悔しています。
でもこれから「はてなブログ」を開設するあなたには、私と同じ失敗をしてほしくないので、この後の項目をぜひ参考にしてほしいのです。
有料版の【はてなブログPro】にするなら「はてなID」と「独自ドメイン」を同時に取る
私の場合は「はてなID」で取得可能な「takabonyade」を取得して数日後に独自ドメインの「takabonblog.com」を取得しました。
しかし独自ドメインの「takabonblog.com」を取得した時に、同時に「はてなID」で「takabonblog」を取得していれば「はてなID」「独自ドメイン」が共通になっていたのです。
ですので有料版の【 はてなブログPro】を使用するのであれば、まずあなたが希望する「独自ドメイン名」の取得が可能かの確認と、その「独自ドメイン」と同じ名前の「はてなID」が取得可能かの確認をしてから両方とも同時に取得することを強く推奨いたします。
ドメインとIDが別々の名前でいいのであれば、別に同時に取得する必要はありません。
有料版にするのであれば最初から有料版にした方がいい理由
これも私は失敗しましたが、あなたには失敗してほしくないので書いておきます。
有料版の【 はてなブログPro】を使用するのであれば、最初から無料版を使わずに有料版を使用することをおすすめしています。
それは以前の記事でも何回も書いています。
以下の3つの記事の中でもなぜ最初から有料版を使用する方が良いかを書いていますので参考にしてみてください。
ポイント
以上のように「はてなブログ」の「はてなID」は取得後に変更することができません。
しかもブログの読者さんに対して公開されているので常に目についてしまいます。
取得する時にはくれぐれも後悔しないように慎重につけることをおすすめします。
そして「独自ドメイン」あるいは「ブログのタイトル」「はてなID」を共通にしたいのであれば、先に「独自ドメイン」や「はてなID」を取得する前に「独自ドメイン」や「はてなID」が取得可能かの確認をしておくことを強く推奨いたします。
ドメインとIDが共通していなくてもいいのであれば別にそこまでの確認はしなくてもいいのですが「はてなID」は開設した後で変更ができないので、やはり慎重に決めることは大事になってきます。
あなたには私のような失敗をしてほしくないので、ぜひ慎重に「はてなID」を決めてほしいのです。
あなたがお気に入りの「はてなID」の取得ができたなら、ぜひたかぼんに教えていただけるとうれしいです。
その時はお互いに旨い美酒で祝杯をあげましょう!呑めなかったらゴメンなさい。
最後までお読みいただきありがとうございました。
少しでもあなたのお役に立てたらうれしいです。
筆者はいつでもあなたを応援しています。
それでは皆様に感謝をこめて終わりたいと思います。
ではまた!
はてなブログの方は
読者登録をお願いします(^_-)-☆
▼今すぐTwitterのフォローをする▼
▼この記事を今すぐSNSにシェアする▼