テレビを見ていると「アナウンサー」が「リポーター」を呼び出すことがちょくちょく見かけられますよね。
またニュース番組などで「キャスター」が専門家と議論を交わしていることもよく見かけます。
「アナウンサー」も「キャスター」も「リポーター」も声を出して情報を伝えるという点では共通しているお仕事なのですがその違いとは何なのでしょうか?
今回は「アナウンサー」と「キャスター」と「リポーター」の違いについて解説させていただきます。
読めばスッキリとするのでぜひご参考にどうぞ。
こんばんは!たかぼんブログドットコムのたかぼんです。
はてなブログを開設してから465日・448記事目・390日連続の投稿になります。
【目 次】
アナウンサーとは?
アナウンサーとはあらかじめ渡された情報の原稿を読み上げる人のことを言います。
アナウンサーがニュースを報道する時には、基本的には自分の意見を伝えることはありません。
しかし日本のアナウンサーの場合は本職のアナウンスの他にも次のような幅の広い仕事をこなすこともあります。中にはタレントと同じような仕事をすることもあります。
- スポーツ中継での実況をする
- スポーツ選手へインタビューをする
- 番組や社内で制作したCMでナレーションをする
- バラエティ番組などで司会やアシスタントをする
- スタジオ外で取材やインタビューをする
アナウンサーの中には放送局に所属する「局アナ」が多い一方で、放送局に所属しない「フリーアナウンサー」もいます。
駅やショッピングモールなどでマイク放送する人も一般的にはアナウンサーと呼ばれていますが、アナウンサーの主な役割はわかりやすい発音で人に情報を伝達することだと言えます。
キャスターとは?
キャスターとはニュースキャスターの略語で日本独特の呼び方です。
アメリカではアンカーパーソンやアンカーマン(アンカーウーマン)と呼ばれ、イギリスではプレゼンターと呼ばれています。
キャスターとはニュース番組や報道番組の進行役をしながら番組内で自分の意見を発言する人のことを言います。
アナウンサーとキャスターの違いは、アナウンサーもニュース番組に出ることはありますがアナウンサーは基本的にニュースを読み上げるだけで自分の意見は言いません。
しかしキャスターはニュースを読み上げるだけではなく、自分自身の意見を述べたり他の出演者と議論をしたり、ただニュースを伝えるだけではないのでジャーナリストとしての能力が問われます。
リポーターとは?
リポーターとは報告者のことで現地を取材して情報を報告する人のことを言います。
ニュース番組のリポーター以外にも芸能人を取り扱う「芸能リポーター」や食レポを取り扱う「グルメリポーター」・野球中継などの「ベンチリポーター」などリポーターにはさまざまなジャンルがあります。
アナウンサーやキャスターとの大きな違いは、リポーターは現地を取材して伝えたい情報をそのまま現地から伝えるところです。一方アナウンサーやキャスターはスタジオから情報を発信しています。
「アナウンサー」と「キャスター」と「リポーター」の違いまとめ
この記事では「アナウンサー」と「キャスター」と「リポーター」の違いについてお話させていただきました。
- アナウンサー:与えられた原稿を読み上げる
- キャスター:原稿に自分の意見を加えて伝える
- リポーター:現地を取材して伝えたい情報をその場から伝える
「アナウンサー」も「キャスター」も「リポーター」もそれぞれ違った仕事ではあるものの声を出して情報を伝えるという点では共通しています。
最後までお読みいただきありがとうございました。
感謝いたします。
少しでもあなたのお役に立てたらうれしいです。
ではまた!
はてなブログの方は
読者登録をお願いします(^_-)-☆
▼今すぐTwitterのフォローをする▼
▼ブログランキングに参加しました▼
▼この記事を今すぐSNSにシェアする▼