takabonblog.com

毎晩お家で楽しくお酒を飲むのが大好きで、最近は歴史に凝っている筆者が書いている雑記ブログです。

【はてなブログ】過去に「はてな記法モード」で書いていた記事を「見たままモード」に変更する方法(初心者向け&図解入り)

f:id:takabonyade:20210826155937p:plain

「はてなブログ」では編集モードが3種類あります。

  1. 見たままモード
  2. はてな記法モード
  3. Markdownモード

以上の3種類の編集モードがあります。

筆者は「はてなブログ」を始めたころ「はてな記法モード」が便利がいいと書いてあったのでそれを信じて「はてな記法モード」を使用していました。

しかし「はてな記法モード」ではHTMLタグを入力するのにHTML編集の画面に切り替えるのではなく「はてな記法モード」画面で直接HTMLタグを入力するやり方でした。

HTMLタグをある程度は理解している筆者にとって、この入力方法に対して使い勝手が悪く感じたため「見たままモード」に変更して利用するようになりました。

「見たままモード」であればHTML編集の画面に切り替えられる他にも、2種類の改行が楽にでるという利点もあります。それはEnterキーだけを押すと少し間隔のある改行ができてShiftキー+Enterキーを押すと間隔の狭い改行ができます。

 

Enterキーだけで改行すると

こんな感じで少し間隔の広い行間になります。

 

Shiftキー+Enterキーで改行すると
こんな感じで間隔が狭い行間になります。

 

行間の広さに差があるのは見ていただいたら一目瞭然だと思います。

そんなこんなで「見たままモード」の設定に変更しようと思い設定をしてみたところ、設定はスムーズにできあがりました。

「見たままモード」に設定を変更したはずなのに過去の記事を見てみると、設定が「見たままモード」に変更されていなくて「はてな記法」のままずっと放置されていました。

どういうことなのでしょうか?どうしたら過去の記事の編集モードを切り替えられるのでしょうか?疑問に思いました。

疑問に感じる女性とクエスチョンマーク

どうやら「はてなブログ」の設定では過去の記事の編集モードを別の編集モードには変更できないというのが答えみたいでした。それなら他の方法を工夫して試みるしかないですね。

地道に1記事ずつ新しい記事を作成してもとの記事のURLと作成日付と作成時間を入力していく作業です。

ピンと来られた方はいると思います。そのやり方です。今のところそのやり方しかないので図解入りで紹介します。

そんなわけで前置きが長くなりましたが、今回はそのやり方『【はてなブログ】過去に「はてな記法モード」で書いていた記事を「見たままモード」に変更する方法(初心者向け&図解入り)』について解説させていただきたいと思います。

こんばんは!たかぼんブログドットコムのたかぼんです。

「見たままモード」に設定する方法

パソコンの設定

まずは「見たままモード」に設定する方法を図解入りで解説させていただきます。

下記の画像は「はてなブログ」の「ダッシュボード」の画面です。

ダッシュボード → 設定

まずは「ダッシュボード」の画面の「設定」をクリックします。すると画面が変わります。

画面を下へスクロールして見たままモードにチェックを入れる

画面を下の方へスクロールして「編集モード」のところにある「見たままモード」に青いチェックを入れます。

画面を更に下へスクロールして変更するをクリックする

画面を更に下の方へスクロールして「変更する」という青いボタンをクリックします。

これで設定は完了しました。

しかし・・・

編集モードの設定を変えただけでは過去に書いた記事の設定は変わらない

バツ印をする人

上記の設定で完了したはずなのですが、この設定以前に書いていた記事は変更されていません。どういうことなんでしょう?

実はこの設定は、あくまでも今後書いていく記事の設定と言うことになります。ですので過去に書いた記事は何も変更されずにそのまま放置されています。

それでは過去に書いた記事は編集モードを変更することができないのでしょうか?そんなことはありません。方法はあります。しかし「はてなブログ」の設定で変更する方法は見つかりません。これは奥の手を使うしかないようです。

過去の記事のモードの設定を変更する方法

奥の手

まずは変更したい記事を訂正するのではなくて、新しい記事を作ります。「ダッシュボード」→「記事を書く」をクリックして「見たままモード」の新しい記事の画面を開きます。

そして別のタブに修正を加えようとしている元の記事(はてな起票)を開きます。「ダッシュボード」→「記事の管理」に進んで変更したい記事を選択して記事を開きます。

元の記事の文章の内容を新しい記事にコピペまたは新たに修正した文章を作成します。

下書きに戻す

元の記事のURLの後ろに「-2」をつけて「**********-2」というふうに名前を変更して「更新する」という青いボタンの右の「---」をクリックします。出てきたボックスの中の「下書きに戻す」をクリックします。

次に新しく作成した記事に元の記事のURL「**********」と「日付」と「時間」を入力して「更新する」という青いボタンをクリックします。

下書きに戻した元の記事「**********-2」はそのまま下書きに放置しておいてもかまわないのですが、もし必要がなければ削除してしまっても大丈夫です。

この方法を過去の記事の数だけ実行していけば、すべての記事が「見たままモード」になるということになります。

記事数にもよりますがかなり面倒な作業になってしまいます。過去記事は「はてなブログ」の機能では変更できないため、この方法で1記事ずつ変換するしか今のところ他の方法はありません。

まとめ

まとめ

この記事では『【はてなブログ】過去に「はてな記法モード」で書いていた記事を「見たままモード」に変更する方法(初心者向け&図解入り)』について解説させていただきました。

前項をまとめてみます。

  1. 新しい記事を作り元の記事の内容をコピペする
  2. 元の記事のURLを変更して下書きに保存する
  3. 新しい記事に元の記事のURLと日付と時間を入力して更新する

はっきり言って面倒な作業ですよね。筆者も最近やってみましたがやはり面倒です。特に記事の内容をリライト(修筆)しないのであればそのまま放置しておいても問題はないと思います。

ただ筆者のようにリライトするのであれば、あなたの編集のしやすい「編集モード」で記事を作成しなおしてから、アップした方がいいと思います。

『【必見!】ブログで収益を得るためにはアフィリエイトのASPに登録することをおすすめする3つの理由』についてはこちらからどうぞ。

www.takabonblog.com

最後までお読みいただきありがとうございました。

感謝いたします。

少しでもあなたのお役に立てたらうれしいです。

ではまた!

はてなブログの方は

読者登録をお願いします(^_-)-☆

ブログを始めるなら【はてなブログPro】

ドメイン取るなら【お名前.com】

レンタルサーバーなら【エックスサーバー】

アフィリエイトで収入を得るならA8.net

アフィリエイトで収入を得るなら「もしもアフィリエイト」

▼今すぐTwitterのフォローをする▼

▼ブログ村に参加しました▼

にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ(2021年9月9日17:00より)

▼この記事を今すぐSNSにシェアする▼