takabonblog.com

毎晩お家で楽しくお酒を飲むのが大好きで、最近は歴史に凝っている筆者が書いている雑記ブログです。

ブログを開設した本当のわけ

こんにちは!たかぼんブログドットコムのたかぼんです。

はてなブログを開設してから84日目で65記事目になります。

 

 

長年働いていた会社を退職

f:id:takabonyade:20200219201408p:plain

私は2018年11月15日で長らく働いていた会社を一身上の都合で退職しました。

しかし次の仕事がまだ何も決まっていない状態で退職したので就職活動で忙しくなりそうです。

在職中に求人の応募先に応募したところすぐにでも面接に来てくださいと言われ、就職先は案外身近にありそうだなと思いました。

手応えが良かったので少し安心していました。

10月1日から有給休暇が1ヵ月半もあるのでその間で次の仕事を探すつもりにしていました。

しかしいざ就職活動をしてみると55歳と言う年齢での就職はそんなに簡単なものではありませんでした。

応募は確かにできるのですが採用内定にはならず「残念ながら今回の応募はお見送りさせていただきます。」と言う返答ばかりでした。

 

思わぬ会社で雇ってもらう

そこで家内からある提案がありました。

それは家内の妹の友達の実家が大阪で会社をやっているとの事でそこへ聞いてみたらどうかと言われました。

家内はもともと北海道の出身で私と結婚をして関西に来ました。

家内の妹は北海道の出身で北海道の人と結婚したのでずっと北海道の人です。

しかしその友達が大阪出身の大阪育ちで現在大阪で会社のオーナーの娘として会社の経理をやっているらしいのです。

そして大阪のその会社に連絡をとり面接を経てアルバイトとして雇ってもらえることになりました。

とりあえず大阪府の最低賃金の時間給なのですが平日5日間で週40時間働かせてもらうことになりました。

これにはとても助かりました。

 

ブログを開設

通勤時間は往復4時間弱で賃金も少なくはなったものの、土日祝日が休みになり時間的な余裕が出てきました。

時間的な余裕はできたものの生活費の余裕は一切なくなりました。

このまま最低賃金で働いているだけでは家族を食べさせて行くことすら大変になるなと思いました。

しかしこの年になってそんな簡単には仕事が見つかりません。

例え時間がかかっても、この先は定年退職後のこともあるのでブログを始めようかと思いました。

稼げるようになるまでかなりの時間がかかるのはやまやまなのですがこのまま何もしないのでは進歩がありません。

そんな厳しい生活状況の中そこから脱出する方法はブログを始めることしか選択肢が見つかりませんでした。

そうと決まったら少しでも早く行動をする方が良いと思いました。

何のブログを開設しようかとあちこちのサイトを見てきました。

候補は結構ありました。

Word Pressもそのひとつでしたが独自ドメインを取得する必要があるのとサーバーをレンタルしなければならないと言うリスクがあることで少しちゅうちょしていました。

無料でできるブログでは以前から何度か使用したことのあるFC2ブログも候補のひとつでした。

そしていったんFC2ブログを開設しましたが、最初は無謀にも特化ブログを作ろうと思って私の大好きな阪神タイガースについてのブログを開設しました。

そのブログを見たい方がいらっしゃったらこちらからどうぞ。

tigers.fc2.net

今見ればちょっと恥ずかしいのですが、最初は2019年11月10日に始めました。

初日こそコナミさんが運営している「プロ野球スピリッツエース」と言うゲームの内容で投稿をしましたが、その後何を書こうかと始めからちょっと悩んでいました。

そこで何を書いたかと言えば最近のニュースを検索してその情報内容でした。

しかしそれってニュースを見た方があきらかに早いなと思いこのブログは数記事だけ書いて断念してしまいました。

 

ヒトデさんのブログとの出会い

その当時いろんなブログに関する本を読んだり他の有益なブログを読んでいるうちに、ヒトデさんのブログに出会いました。

「今日はヒトデ祭りだぞ!」です。

このブログではヒトデさんが若い時にライブドアブログを運営して、その後はてなブログに乗り換えたことや人気が出て複数のWordPressのブログも運営し、WordPressの利便性の良さから今ではメインのブログもWordPressに引っ越しをしたそうです。

ヒトデさんのブログは世間一般で言う「雑記ブログ」と言うジャンルになっていますが、カテゴリーが漫画・アニメ・Amazon・

雑記ブログと特化ブログのメリットとデメリットは下記のような感じです。

雑記ブログ

  • メリット⇒世の中の変化に対応がしやすい。ネタが切れにくい。ブログの継続がしやすい。
  • デメリット⇒ブログのコンテンツがバラバラになるので収益が出にくい。

特化ブログ

  • メリット⇒ブログのコンテンツが定まっているので収益が出やすい。
  • デメリット⇒世の中の変化に対応しにくい。ネタが切れやすい。ブログの継続がしにくい。

などなどです。

私も最初は収益の出やすい特化ブログを狙っていました。

しかし書くジャンルはあってもそれが長続きをして継続させれるジャンルはと言えば何なのかが出てきませんでした。

しかしこのヒトデさんのブログと出会ったおかげで「そうか!遠回りになってもええやん。まずは継続をさせることを一番の目標にしたらどうかな?」と言う考え方に落ち着いてきました。

それでもコストをかけずにブログを運営しようとしてたので、ヒトデさんも経験したはてなブログを開設するに至りました。

www.hitode-festival.com

 

元CAバンビさんのブログとの出会い

はてなブログを開設してわずか2日後の土曜日のことです。

それまでブログは本当に無料のままで良いのかと言う疑問が随分とありました。

その頃に「元CAバンビのずぼら日記」と言うブログを読んでいました。

その中で有料のブログを作るのであれば最初から有料にしておいた方が良いような内容のことが書かれていました。

もしくはできるだけ記事数か少ないうちに有料に切り替えた方が傷口が少なくて済むと言うことを知りました。

どう言うことかと言いますと、無料ブログを長い間運営していると記事数がどんどんと増えて行きます。

そして記事数が増えてから有料の独自ドメインに変更したらどうなるかと言うことです。

多くの記事がこれまで検索エンジンに引っかかっていたのに独自ドメインに変更した瞬間から検索エンジンに引っかからなくなるからです。

なぜ引っかからなくなるかと言うとドメインが変わると検索エンジンは違うサイトとして判断してしまうからです。

元のアクセス数に戻るまでにはかなりの日数を要することになります。

それはアクセス数が多ければ多いほど、収益の額が大きければ大きいほどその損失が莫大になります。

それならば開設して間もない私のブログも早々に独自ドメインを取得して有料のはてなブログProにしようと思いました。

今から考えればそのタイミングでWord Pressにしていても良かったのかも知れませんが。

そのきっかけになった記事がこちらです。

www.bambi.red

「元CAバンビのずぼら日記」のとある記事です。

この記事を読んで少しでも痛手を少なくするには早めに独自ドメインを取るべきだと思いました。

その記事を読んだのがはてなブログを開設した翌日でした。

更にその翌日の朝に色々と考えて独自ドメインを取り、はてなブログProに変更しました。

 

あんちゃさんのブログとの出会い

この記事を書こうと思ったのは「まじまじぱーてぃー」のあんちゃさんのLINEコラムに登録して届いたラブレターの文章がきっかけです。

そこには発信することの重要性や発信する内容について詳しく書いてありました。

その中でブログを発信するのに

ノウハウやテクニックではなく自分の生き様や考え方で人とつながりたい。

と言うところと

自分の人生以上に面白いコンテンツは作れません。

と言うところに心が動かされました。

本当の言葉は絶対にブレないです。

だからこそ本当の言葉を包み隠さないで書いてみたくなったのです。

あんちゃさんのサイトはこちらからどうぞ。

www.mazimazi-party.com

 

まとめ

ブログを書いてきてヒトデさんやバンビさん、そしてあんちゃさんのような素敵な方々のブログを拝見できて本当にありがたく思っています。

PV数や収益ではなく、まずは自分の人生を楽しんでその人生そのものをネタにして行こうと思っています。

そしてこのブログを通じて少しでも困った方々のために何かお手伝いができればいいなと思っています。

人はどんなことで困っているのか?

困っている人の問題をどうやって解決できるのか?

みんなが楽しく過ごせる世の中が来たらいいのになぁと思います。

長々と長文になってしまいましたが、今日も最後までお読みいただきまして本当にありがとうございます。

少しでもあなたのお役に立てたならうれしい限りです。

ではまた!さようなら(@^^)/~~~

 

はてなブログの方は

読者登録をお願いします(^_-)-☆

ブログを始めるなら【はてなブログPro】

ドメイン取るなら【お名前.com】

レンタルサーバーなら【ロリポップ】

▼今すぐTwitterのフォローをする▼

 

▼この記事を今すぐSNSにシェアする▼