こんにちは!たかぼんです。
ブログを始めて10日連続の投稿になります。
あなたが利用している「はてなブログ」のスマホの文字のサイズは、
変更できるのでしょうか?
答えはYESです。
ブログを読む人の多くはスマホを使って読んでいます。
と言う事は、あなたのブログをスマホユーザー向けに、
読みやすくする必要があります。
今日はあなたがいつも更新している、はてなブログのスマホの文字サイズの大きさを変更する方法を、ご紹介いたします。
一般的に読みやすいスマホの文字の大きさとは?
スマホでサイトをあれこれ見ていると、
文字のサイズによって読みやすいものや文字が小さすぎて読みにくいものがあります。
僕も近くの小さい文字が見えづらくて、俗にいう老眼っちゅうやつですかね(笑)
なので、家や会社ではあまり小さい文字を見るときは、眼鏡をかけたりしています。
しかし通勤電車の中でスマホを見るときに、いちいち眼鏡をかけるのも面倒です。
なので
小さい文字のサイトは
閉じます!
あなたのブログがそんなことにならないようにするには、
文字サイズの変更が必須になてきます。
僕もそんなことをもっと以前から知っていれば、
最初から文字サイズを大きくしてたのに!
と思っています。
では、一般的にスマホでブログを読む場合の、
一番読みやすいとされているサイズはどれくらいなんでしょう?
その答えは、"16px"くらいが妥当らしいです。
しかし僕みたいに眼鏡をかけたりする人は、
16pxでも少し小さく感じると思います。
なのでもう少し大きめの文字にしようと思い、
17pxでどうじゃいな!
と思い設定を試みました。
あなたはどんなサイズがいいと思われますか?
はてなブログのスマホの文字サイズを大きくする方法
はてなブログのダッシュボードの画面から、
「デザイン」
「スマートフォン」
「ヘッダー」
「タイトル下」
「スマートフォン用にHTMLを設定する」にチェックをいれる
その下のボックス内に、赤で書いているコードをコピーして貼り付けます。
<style type="text/css">
.entry-content {
font-size:〇〇px;
}
</style>
上記の〇〇のところにサイズを入れてください。
ちなみにこのブログは17pxです。
どうですか?貼り付けましたか?
貼り付けたら最後に
「変更を保存する」
をクリックしてください。
これで大体の設定が終わりです。
スマホで文字が大きくなったかを確認
設定が完了したら、あなたのサイトをスマホで確認してください。
あなたが実際に見て、この大きさの文字で良ければ設定終了となります。
以上で「はてなブログ」のスマホの文字サイズの大きさを、
簡単に変更することができました。
お疲れ様でした。
まとめ
ブログは、スマホで読む人が、多いことを認識する。
スマホユーザーの立場にたって、ブログの編集をしないとブログを閉じられる。
はてなブログではスマホの文字の大きさを簡単に変更する事ができる。
最後はあなたのスマホで確認して設定の終了。
以上でブログの設定が無事完了しました。
これくらい文字がでかいと、やっぱり読みやすいです。
最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。
少しでもあなたのお役にたてたならうれしいです。
ではまた!さようなら(@^^)/~~~
はてなブログの方は
読者登録をお願いします(^_-)-☆
▼今すぐTwitterをフォローする▼
▼この記事を今すぐSNSにシェアする▼