takabonblog.com

毎晩お家で楽しくお酒を飲むのが大好きで、最近は歴史に凝っている筆者が書いている雑記ブログです。

【電子レンジ】で【半熟ゆで卵】を作る方法とは?

こんばんは!たかぼんブログドットコムのたかぼんです。

はてなブログを開設してから405日・388記事目・330日連続の投稿になります。

今回は電子レンジを使って半熟ゆで卵を作ってみたので紹介させていただきます。

準備するもの

まずは下記に書いたものを準備します。

耐熱マグカップ アルミホイル ラップ

生卵1個

  1. 卵1個
  2. 耐熱マグカップ1個
  3. アルミホイル(卵を隙間なく包める長さ)
  4. 水(卵がしっかり隠れるくらい)
  5. ラップ(水を入れたマグカップに取り付ける)

作り方

生卵 アルミホイル

まずは生卵をアルミホイルに包みます。

アルミホイルに包んだ生卵

あまりギュッときつく包まないで少しふんわりと柔らかめに卵を包みます。

耐熱マグカップに卵を入れる

次に耐熱マグカップにアルミホイルで包んだ生卵を入れます。

マグカップに水を入れる

次に卵が入った耐熱マグカップに卵が十分に浸るようにたっぷりの水を注ぎます。

水を注いだ耐熱マグカップにラップを張る

次に水を注いだ耐熱マグカップにラップを張ります。

600wの電子レンジで8分に設定

次に600ワットの電子レンジで8分に設定して温めます。

8分間温めた卵が入った耐熱マグカップ

温めている時にかなり沸騰しているのでマグカップの持ち手も熱いので素手で持つと火傷をするので布巾か何かで持ってください。

卵を冬の水道水で冷やす

すぐに冷水で冷やします。

ある程度冷ましてからアルミホイルを外してまた冷やします。

夏場は氷水などで冷やすことをおすすめします。

冷たい氷水に浸すことによって、たまごの薄皮が温度差によって縮んでしまい、固まった白身と微妙にずれが生じるのでたまごの殻が剥きやすくなります。

半熟ゆで卵のできあがり

半熟ゆで卵

今回は600ワットの電子レンジで8分間に設定してちょうどいい半熟ゆで卵ができあがりました。

あと30秒ほど時間を長くすると黄身が固まってきます。

水の量や水温などでも時間が変わるので何度か試してみてください。

まとめ

黄身がトロトロの半熟ゆで卵

いかがだったでしょうか?ゆで卵を1個だけ作りたい時は電子レンジで作れば簡単にできるのでおすすめな方法です。

今回も半熟ゆで卵をおいしく食べることができました。

あなたも一度挑戦してみてはどうでしょうか?

くれぐれも火傷をしないように気をつけてくださいね。

www.takabonblog.com

www.takabonblog.com

www.takabonblog.com

www.takabonblog.com

最後までお読みいただきありがとうございました。

感謝いたします。

少しでもあなたのお役に立てたらうれしいです。

ではまた!

はてなブログの方は

読者登録をお願いします(^_-)-☆

ブログを始めるなら【はてなブログPro】

ドメイン取るなら【お名前.com】

レンタルサーバーなら【ロリポップ】

レンタルサーバーなら【エックスサーバー】

アフィリエイトで収入を得るならA8.net

オンライン英語コーチ【スパルタバディ】

【完全無料プログラミング研修&就活塾】

▼今すぐTwitterのフォローをする▼

▼ブログランキングに参加しました▼

人気ブログランキングへ

▼この記事を今すぐSNSにシェアする▼