takabonblog.com

毎晩お家で楽しくお酒を飲むのが大好きで、最近は歴史に凝っている筆者が書いている雑記ブログです。

【高野山】のお寺の街並みの本来の良さを味わうことができて最高でした!

今日は朝から高野山に行ってお寺の街並みを見てきて最高の1日でした。

途中に雨が降ったりしましたが、落ち着きを取り戻した日本のお寺の本来の姿を見れてとても良かったです。

こんばんは!たかぼんです。

121日連続の投稿になります。

f:id:takabonyade:20200610140810j:image

橋本市に移住してから初めての高野山

f:id:takabonyade:20200610140847j:image

今日は朝から家内と二人でマイカーに乗って高野山まで行って来ました。

家内は北海道出身で和歌山県橋本市に移住してから約22年間になりますが、未だかつて一度も高野山に行ったことがありませんでした。

そんな私はと申しますと46年前(当時小学校5年生)に林間学舎で行って以来、高野山には行ってませんでした。

二人とも和歌山県橋本市に22年も住んでいたのに、1時間もかけずに行ける世界遺産を1度も見に行ったことがないと言うのはとても珍しいと言っても過言ではありません。

そんなこんなで朝一番に家内がなっちゃんを会社に送って行った後のことです。

家内が私に「今日はどうする?高野山に行く?」としょっちゅう高野山に行ってる人のような口調で話してきました。

私も朝4時過ぎから起きていて体調も絶好調と言うこともあり、「行こか」とこれまたしょっちゅう高野山に行ってる人のような口調で答えました。

そしてすぐにマイカーに乗って高野山に出発しました。はやっ!

高野山に到着

f:id:takabonyade:20200610140934j:image

まず車を無料駐車場に止めて歩いて街中を見てまわりました。

最初にトイレに行きたくなったので高野山観光情報センターに入りトイレを済ませ、血圧計で血圧を測定しました。なんでやねん!

最高血圧が116で最低血圧が69ぐらいでした。

家内も血圧を調べたら私の数字とほぼ同じでした。

思わず私は「マネせんといて」と言ってしまいました(笑)

二人とも体調は良さそうで何よりです。

そして歩いて写真の「無量光院」と言うお寺の中に入って見物してみました。

f:id:takabonyade:20200610140946j:image

建物も大きくて立派な建物でした。

神社でしたらおさい銭を入れて"カランカランカラン"と鳴らすのですが、お寺にはおさい銭箱がなく、これと言って何もすることはありませんでした。

とりあえず写真だけは撮ってきました。

f:id:takabonyade:20200610140957j:image

しかし新型コロナウイルスの影響がまだまだあるのか、どこを歩いても人が少なくガラガラでした。

去年まででしたらインバウンドの観光客で混雑していたのだろうなと過去のことを想像させられてしまいました。

白人や黒人・中国人・韓国人・台湾人らしき人はまったくおらず、ガラ~ンとしていて平日と言うこともありシャッターが閉まったままの店舗がとても多かったです。

少し寂しい気分でもありましたが、お寺の建物がたくさんあってゆっくり見物ができたのでとても楽しかったです。

徳川家霊台は休館

f:id:takabonyade:20200610141011j:image

次に徳川家霊台の方に向かいました。

すると度肝をぬかすほどの大きな大木がなんと歩道をふさいでいるではないですか。

この画像のとおり歩道の幅と同じ太さでした。

その大木を右に入ると徳川家霊台なのですが、残念ながら閉館中でした。

人が少ないから土日祝でないと営業していないのかな?と判断しました。

雨が強くなり本降りになってきたため車の方へ向かうことにしました。

本来の高野山の良さが伝わりました

f:id:takabonyade:20200610141021j:image

そろそろ帰ろうかなと思った時に懐かしいポストがありました。

この形のポストは私が幼いころに大阪市で見てから50年以上は見かけなかったポストでした。

あまりに懐かしいポストを見て思わず画像を撮ってみました。

最近この手のポストはあまり見かけないですよね?

今でもあるのかな?

今日は突然の高野山で楽しい日帰りの小旅行の気分になれてとても楽しかった~!

今日の高野山の感想ですが、確かにインバウンドの観光客がいなくて寂しい雰囲気もあるかも知れません。

しかし個人的にはお寺がたくさんあり落ち着いた街並みをじっくりと眺められて、精神的にも落ち着けるので逆に良かったと思いました。

これこそ高野山のお寺をじっくり見物できる本来の高野山の良さだと思いました。

じっくりとお寺を見ることができて本当に楽しかったです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

感謝いたします。

少しでもあなたのお役に立てたらうれしいです。

ではまた!

はてなブログの方は

読者登録をお願いします(^_-)-☆

ブログを始めるなら【はてなブログPro】

ドメイン取るなら【お名前.com】

レンタルサーバーなら【ロリポップ】

▼今すぐTwitterのフォローをする▼

▼この記事を今すぐSNSにシェアする▼