私生活
「詐欺電話」やしつこいセールスなどの「迷惑電話」って本当にうっとうしくていやですよね。 特に最近では巧妙なテクニックを駆使してくる悪質な「詐欺」が増えているので、安心して電話に出ることもできません。 まじで世知辛い(せちがらい)世の中になっ…
2021年7月12日(月)に家内と筆者の2人で奈良県五條市今井にあるメ~~~~~ッチャおいしい「そば屋」さんを見つけました。 その店の名前は「手打ち そば うどん 鼓(つつみ)」と言います。 五條市に行く道中でおいしい「そば」の個人店を探していたのです…
もしあなたの家のエアコンが水漏れをしてもまったく恐れることはありません。 なぜかと言うと、かんたんにエアコンの水漏れを直せる方法があるからです。 今回はそんな「【エアコンの水漏れを自分でかんたんに直せる方法】水漏れは8割がドレンホースのつまり…
今日(2021年6月27日(日))は娘のなっちゃんと家内と筆者の3人で大阪府和泉市にある「とてもいい雰囲気のカフェ」に行って来ました。 家庭的な手作りの洋食を提供してくれている「ごはんカフェ CLOVER(クローバー)」という名前のカフェです。 こちらのカ…
その養鶏場の名前が奈良県五條市中之町にある「さかもと養鶏」という養鶏場です。 上の写真はその「さかもと養鶏」の養鶏場の鶏舎の建物に貼っている看板です。 「さかもと養鶏」の「白鳳卵(はくほうらん)」は五條市で生まれたこだわりのすごい赤卵で、黄身…
こんばんは!たかぼんブログドットコムのたかぼんです。 すごくいい雰囲気の「カフェ」を見つけたので、ぜひこちらの記事で紹介させていただきたいと思います。 2021年6月6日(日)に大阪府 南河内郡 河南町 鈴美台にある「キッチンハート(Garden Cafe Kitch…
奈良県五條市田園にとっても素敵な外国の情緒がた~ぷりただよう「パティスリー」を見つけてきました。 その名も「パティスリー クリアン」です。 何と言っても本物のフランス菓子が食べられる貴重なお店なのです。 地元でもかなり評判のいいお店のようです…
「 Stand By me(スタンドバイミー)」ではおいしいビール(和歌山県田辺市のクラフトビール)とおいしい牛肉(A5ランクの黒毛和牛)を売りにしているようです。 「 Stand By me(スタンドバイミー)」のオーナーさんがなかなか気さくな人で楽しい性格だった…
今日は天気があまりパッとしていませんでしたが娘のなっちゃんと家内と筆者の3人で和歌山県橋本市にある「和歌山橋本食堂 (まいどおおきに食堂)」に行ってお昼ご飯を食べて来ました。 和食はやっぱりおいしいですね。何回食べても飽きないところが最高です…
5月12日(水)は家内と筆者の2人で朝から何も食べずに出かけたので大阪府堺市南区にある「ミスタードーナツ 光明池アクト ショップ」に行って「ポン・デ・ちぎりパン 3種のチーズ」を食べてきました。 こんばんは!たかぼんブログドットコムのたかぼんです…
最近はトイレに入ると尿意が酷くなってきたり、夜中に何度も尿意を感じてトイレに行ったりするので前立腺が肥大しているのではないかと心配になっていました。 放っておいて大変なことになってもダメなので大阪府堺市南区にある「医療法人浩英会もりもと泌尿…
今週のお題は「おうち時間2021」ということで5月2日のおうちデイナーを紹介します。 トップ画像の赤ワインはスペインの「Salud! Cabernet Sauvignon(サルー!カベルネ・ソーヴィニヨン)」の3Lのボックスワインです。 濃厚な味わいなのに飲みやすくてハン…
昨日は娘のなっちゃんと家内と筆者の3人で和歌山県橋本市にある「くら寿司 和歌山橋本店」にアプリで予約をしてお寿司を食べて来ました。 こんばんは!たかぼんブログドットコムのたかぼんです。 はてなブログを開設してから530日・513記事目・455日連続の投…
今日はお天気も良かったので娘のなっちゃんと家内と筆者の3人で移動販売型クレープ専門店「cafe & creperie PLUME(クレープリー プリュム)」に行っておいしそうなクレープを買って来ました。 こんばんは!たかぼんブログドットコムのたかぼんです。 はてな…
2021年5月7日まで奈良県五條市の国道168号線「大川橋」付近の吉野川北側河川敷に約200~300匹の「鯉のぼり」が春風に乗って気持ち良さそうに泳いでいます。 こちらの「鯉のぼり」は一般家庭で使わなくなった「鯉のぼり」を五條市に寄付されたものを「五條市…
今日は1911年(明治44年)に開店して以来なんと創業110年の歴史を持つ和菓子の老舗「御菓子司 金澤寿翁軒(おかしつかさ かなざわじゅおうけん)」を紹介します。 今日は筆者1人で和歌山県橋本市高野口町にある「金澤寿翁軒」に行って「ちまき」と「かしわ餅…
2021年4月28日(水)に「卵菓 Hashitama」に行って買って来た卵屋さんが作るおいしそうな「ぴよぴよプリン」を食べてみました。 今回はその味わいがどうだったのかを公開したいと思います。 こんばんは!たかぼんブログドットコムのたかぼんです。 はてなブ…
こんばんは!たかぼんブログドットコムのたかぼんです。 はてなブログを開設してから520日・503記事目・445日連続の投稿になります。 2021年4月28日(水)は筆者1人で「卵菓 Hashitama」に行って卵屋さんが作るおいしそうな「ぴよぴよプリン」を買って来まし…
2021年4月28日(水)は筆者1人で和歌山県橋本市高野口町にある「コンセルボ 高野口店」に行っておいしそうなパンを買って来ました。 写真に写っている車は筆者の愛車の「スズキ アルト」です。 こんばんは!たかぼんブログドットコムのたかぼんです。 はてな…
今日は和歌山県橋本市にある「卵庵 はしたま」に行って卵屋さんのおいしい「卵かけご飯」食べて来ました。 その様子を解説させていただきたいと思います。 こんばんは!たかぼんブログドットコムのたかぼんです。 はてなブログを開設してから518日・501記事…
4月25日(日)は家内と筆者の2人で和歌山県橋本市高野口町にある和菓子のお店の「浪花堂」に行って和菓子を買って来ました。 こんばんは!たかぼんブログドットコムのたかぼんです。 はてなブログを開設してから517日・500記事目・442日連続の投稿になります…
今回は4月25日(日)に行って来た和歌山県橋本市にある「橋本市運動公園」を紹介させていただきます。 「橋本市運動公園」は設備が充実していて子供から年配者まで老若男女を問わず楽しめる地元民に愛されている公園です。 お子様にも大人気の遊具施設やプー…
今回は今朝に食べた朝食メニューの紹介をさせていただきます。どれもおいしいのであなたもぜひ試してみてください。 こんばんは!たかぼんブログドットコムのたかぼんです。 はてなブログを開設してから515日・498記事目・440日連続の投稿になります。 【目 …
今日は家内と筆者の2人で奈良県五條市にある「Hapshuu(ハップシュー)Cake and Café」に行ってランチを食べて来ました。 こんばんは!たかぼんブログドットコムのたかぼんです。 はてなブログを開設してから511日・494記事目・436日連続の投稿になります。 …
今日は天気が悪く雨がしとしとと降っていたのですが、娘のなっちゃんと筆者の2人で大阪府富田林市にある「オレンジ カウンティ Cafe(O・C Cafe)」へ行ってヴィーガン料理を食べて来ました。 こんばんは!たかぼんブログドットコムのたかぼんです。 はてな…
4月12日(月)は家内と筆者の2人で大阪府富田林市にある「星乃珈琲店 富田林店」へ行ってコーヒーを飲んで来ました。 落ち着いた店内でゆっくりとコーヒーを飲むことができたのでとてもリラックスすることができました。 こんばんは!たかぼんブログドットコ…
今日は家内と筆者の2人で大阪府富田林市にある「ONIJUS COFFEE VILLAGE(オニジャス コーヒー ヴィレッジ)」行ってランチを食べて来ました。 一風変わったお店だったのですが楽しめるお店なのでぜひご参考にどうぞ。 こんばんは!たかぼんブログドットコム…
4月5日(月)は筆者1人で和歌山県橋本市にある「老舗醤油」のお店「株式会社稲竹商店 本店」へ行って「カネマサ醤油」を買って来ました。 こんばんは!たかぼんブログドットコムのたかぼんです。 はてなブログを開設してから499日・482記事目・424日連続の投…
今日は家内と筆者の2人で和歌山県橋本市にある「不二家 和歌山橋本店」に行って店内にある「Peko's Cafe」に入ってコーヒーとケーキを食べて休憩をして来ました。 こんばんは!たかぼんブログドットコムのたかぼんです。 はてなブログを開設してから497日・4…
今日は午後からお天気にも恵まれてきたので筆者1人で和歌山県橋本市三石台の南海高野線「林間田園都市」駅構内にあるハンバーグの「コロンブス」に行っておいしいハンバーグを食べて来ました。 こんばんは!たかぼんブログドットコムのたかぼんです。 はてな…